イベント
セミナー&イベント一覧

開催日:2025年8月20日(水)
勉強会
8/20(水)開業1年目で年間売上1,500万円を達成した司法書士が語る!
今回は、令和4年に福岡で開業し、わずか1年で年間売上1,500万円を達成した司法書士うさぎ事務所の斉藤雄一郎氏が、自ら実践してきた営業マーケティング活動を惜しみなく公開します。司法書士として、一人のビジネスマンとして成長するための、再現性100%の活動事例をぜひこの機会にお持ち帰りください。
開催日:2025年8月21日(木)
勉強会
8/21(木)紹介案件を毎月10件生む”連動型の経営システム”全貌大公開!
本セミナーでは、毎月10件以上の紹介案件を安定的に獲得し続けている、アップスマイル税理士法人の辻本聡氏が、紹介を軸にした経営システムの構築方法を解説します。顧客やパートナーとの信頼関係を築く方法、顧客フォローの工夫や、最終的に「この人にお願いしたい」と思われる事務所になるための言語化のポイントまで、実体験に基づく具体的なノウハウをお伝えします。
開催日:2025年8月26日(火)
勉強会
8/26(火)顧客の信頼を不動のものに!トリプルライセンス弁護士が伝授する、士業のための顧客基盤強化術
激化する士業間の競争で「選ばれ続ける」ためには、顧問先との信頼関係を築く戦略が不可欠です。本セミナーでは、弁護士・税理士・社労士のトリプルライセンスを持ち、多くの顧問先から支持を得ている保坂光彦氏が、安定した顧客基盤を作る顧問契約獲得メソッドや、満足度を高めて契約を継続させるポイントを具体的に解説。さらに、選ばれる士業になるための情報発信やブランディングのコツも余すことなく公開します。
開催日:2025年8月27日(水)
食事会
第7回 士業のベストメンバーによる食事会&交流会
『士業連携』はビジネスチャンス!同じ立場の人との意見交換で、新たな気付きを得ませんか?士業の枠を越えた、同じ立場の人同士でお互いに情報を交換し合い、意見を与え合うことで新しい息吹を感じられるかと思います。この食事会での名刺交換や情報共有でぜひ新たなビジネスチャンスをつかんでください。
開催日:2025年9月3日(水)
セミナー・交流会
9/3(水)「採用・給与・評価」の仕組み公開セミナー
今回のセミナーでは、従業員60名超・離職率わずか1%という驚異的な組織づくりを実現した税理士法人クラウドパートナーズ代表・村井 隆紘氏を講師に迎え、「人に依存せず、仕組みで回る組織」をどう作るか、その実践ノウハウを余すところなくお話いただきます。
開催日:2025年9月9日(火)
士業二世会
9/9(火)第5回 士業二世会
士業事務所の二世経営者は、先代との関係、職員のマネジメント、先代からの関与先との関係性構築、業界の変化など、多方面の課題に直面しています。特に、デジタル・ITなどの情報技術の普及や価格競争の激化により、これまでのビジネスモデルを見直す必要性も高まっています。二代目・三代目経営者だからこそ抱える課題を共有しあう唯一の場として、本コミュニティを立ち上げました。
開催日:2025年9月10日(水)
セミナー・交流会
9/10(水)秋の相続交流フェア2025
相続案件というと、どうしても「今すぐ依頼したい」という顧客をターゲットにしがちです。しかし、そうした「今すぐ客」を追い続ける営業には限界があり、価格競争や一時的な反応に振り回されてしまうケースも少なくありません。本セミナーでは、あえて「今すぐ」ではない顧客層に着目し、将来の申告案件につながる「優良見込み客」を育てていくための戦略をご紹介。自分の専門性を活かし、単価を下げることなく相談につなげる営業手法、相手の悩みに寄り添い「覚えてもらう」ための情報発信、そして、継続的な紹介を生み出すブランディングの考え方を、具体例を交えながら丁寧に解説します。相続案件の営業・集客に取り組みたい税理士・司法書士の皆様にとって、必ずヒントとなる内容になっています。
開催日:2025年9月17日(水)
勉強会
【9月Web勉強会】「選ばれ続ける弁護士事務所の秘密」
「かつては、相談が来ても売上が安定せず、紹介も広がらなかった」そんな事務所が、今では“紹介が紹介を呼ぶ事務所”へと変貌。今回は、Nexill&Partners Groupの菰田 泰隆氏にご登壇いただき、組織として成長し続けるためのポイントをお届けします。
開催日:2025年9月24日(水)
勉強会
9/24(水)“経営者のブレーン”になるための商品設計&提案スキル公開セミナー
今回は、NTT西日本本社人事部出身、自身の事務所を従業員数4倍・売上8倍に成長させた、社会保険労務士法人 和の床田 知志 氏が登壇。“経営者のブレーン”として、単価と信頼を高めるヒントを解説していただきます。