セミナー&イベント一覧

読み込み中... 読み込み中...

開催日:2025年5月8日(木)

勉強会

【5月/税理士向けWeb勉強会】

相続税申告業務だけでなく、相続対策コンサルティングを学びたい先生必見!既存のお客様の中で、相続対策(生前対策)を必要としているお客様は多いのではないでしょうか?今回は大家の右腕税理士事務所の吉田博之氏をお招きし、大家さんの案件獲得につながるマーケティング戦略や実際のコンサルティング手法について事例を交えて解説いたします。

開催日:2025年5月13日(火)

セミナー・交流会

労務決算セミナー

今回ご案内するセミナーでは、社会保険労務士の先生が今やるべき『労務決算』をご紹介いたします。「職員でもアプローチ・提供ができ、年に一度の簡単な作業で顧問先の労務トラブルを予防。さらに、労務へ関心を持ってもらえる可能性を高め、トラブルを防ぐことでその先の評価制度や給与制度、就業規則などのサービスにも展開できる労務のコンサルティング業務」があったとしたら……。「労務決算」は、そんな理想をまとめて叶える手段となり得るものです。ご好評につきセミナーを再開催いたします!ぜひこの機会にご参加ください!

開催日:2025年5月15日(木)

ニューメンバー経営サークル

第9回 広瀬元義のニューメンバー経営サークル

「広瀬元義のニューメンバー経営サークル」とは、今よりも売上を伸ばし、事務所を成長させたいという意思をお持ちの士業事務所オーナー様向けの勉強会&交流会です。職員の人数は問いませんが、事務所を始めたばかりの方から30名程度の組織が抱える経営課題に絞って取り上げています。成功事務所の事例をより詳しく、先生同士の交流をより深く! 各回個別のテーマで行いますので、連続参加でなくても十分にご理解いただける内容となっております。

開催日:2025年5月20日(火)

セミナー・交流会

労務決算セミナー

今回ご案内するセミナーでは、社会保険労務士の先生が今やるべき『労務決算』をご紹介いたします。「職員でもアプローチ・提供ができ、年に一度の簡単な作業で顧問先の労務トラブルを予防。さらに、労務へ関心を持ってもらえる可能性を高め、トラブルを防ぐことでその先の評価制度や給与制度、就業規則などのサービスにも展開できる労務のコンサルティング業務」があったとしたら……。「労務決算」は、そんな理想をまとめて叶える手段となり得るものです。ご好評につきセミナーを再開催いたします!ぜひこの機会にご参加ください!

開催日:2025年5月21日(水)

勉強会

【5月/社労士向け勉強会】

組織全体の生産性を向上させるためには、所長先生だけでなく、職員が自らの力を発揮できる環境が不可欠です。本セミナーでは「職員が能動的になる風土・評価の仕組づくり」をテーマに、社会保険労務士法人協心 吉村先生が実際に取り組まれてきた業務体制や評価・育成制度について解説していただきます。また、講演の最後には、疑問をその場で解決できる質疑応答の時間も設けています。ぜひご参加いただき、明日からの業務にお役立てください!

開催日:2025年6月3日(火)

事務所見学会

6/3(火)【税理士法人SS総合会計】事務所見学会

今回ご案内する事務所見学会では浜松にある税理士法人SS総合会計本社にて『パート活用×MAS事業化』の秘訣を徹底公開!成長を続ける事務所の現場の雰囲気を体感していただきます。また、遠方の方もご参加いただけるようオンラインでも開催します!

開催日:2025年6月6日(金)

セミナー・交流会

6/6(金)「採用・給与・評価」の仕組み公開セミナー

今回のセミナーでは、従業員60名超・離職率わずか1%という驚異的な組織づくりを実現した税理士法人クラウドパートナーズ代表・村井 隆紘氏を講師に迎え、「人に依存せず、仕組みで回る組織」をどう作るか、その実践ノウハウを余すところなくお話いただきます。

開催日:2025年6月10日(火)

勉強会

【6月/司法書士向け勉強会】

本セミナーでは、任意後見業務における累計相談数約800件の実績を持つ勝先生にご登壇いただき、任意後見の業務を成功させるポイントを解説します。クロージングの秘訣や、小規模事務所が実践できる業務効率化の手法など、実践的な内容を盛りだくさんでお送りいたします。

開催日:2025年6月11日(水)

勉強会

【6月/税理士向けWeb勉強会】

「思うように人が採れない」「採用してもなかなか定着しない」このようなお悩みを抱えていませんか?本セミナーでは、10年で事務所規模を5倍に成長させた税理士法人山根総合会計事務所/山根陽介氏を講師にお迎えし、新卒採用の成功事例や定着率の高い組織づくりの秘訣を解説いただきます。

開催日:2025年8月27日(水)

食事会

第7回 士業のベストメンバーによる食事会&交流会

『士業連携』はビジネスチャンス!同じ立場の人との意見交換で、新たな気付きを得ませんか?士業の枠を越えた、同じ立場の人同士でお互いに情報を交換し合い、意見を与え合うことで新しい息吹を感じられるかと思います。この食事会での名刺交換や情報共有でぜひ新たなビジネスチャンスをつかんでください。

copyrightACCS Consulting Co., Ltd.